鳥の家(とりのいえ)

鳥の巣をつむいで、飛んだり、鳴いたりする記録

カテゴリ: いろいろ

250530140847391
仕事のついでに、県南にあるひなびた旧テーマパークに行きました。官営なのでつぶされず公園になっているのです。道の駅という感じ。
250530140617720
廃墟好きの心をくすぐります。

250530140539303
景色もいいけど、物販エリアはクセの濃いものがあって、もっと楽しかったです。

250530134846733
ミジンコ売ってるとか(笑)。

250530135247305
イノシシの骨を売ってるとか(笑)。

250530135059149
新鮮なメバルも!

いろいろ楽しんで、トイレに行くと⋯、手洗いがすごいことに。250530141250090

250530141322263

250530141344089
トイレの中に巣を作るとは、自由すぎる!

ひなびた旧テーマパーク、現役の頃より楽しいな(笑)。

談_1747213473858

下町ですれ違いざまに聞こえるおばあさんたちの会話。

「旦那を送り、妹も送ったし、次は私かなと思っとるわ」

「ぽっくりいきたいね」

「そう思う通りになりゃ、ええけどな」

笑い声。

■ □ ■

等身大のメメント・モリな暮らし。

午後の陽が差し込む商店街の片隅で。

押し車で輪になって(笑)。

ときどきタイムリーㇷ゚したように書いています。

前回の投稿から3年。あれからの大きな出来事といったら…。

1位:家を買ったこと 
念願の鳥の家!でも人を泊められるほどの余裕がなく、残念な気持ちも。

2位:猫を飼ったこと 
これは家の付録としてついてきた感じ。近所に野良猫が多かったので、一匹家猫にしました。

3位:乳がんになったこと 
ガン家系ですから、想定内。長年がん保険かけてたもんね~。

鳥のように生きていたいけれど、病気をして、いかに多くの人に下から支えられていたかを知り、ちょっと立ち止まっています。

鳥のように飛びながら生きているようでいて、地上から支えられていた鳥。気が付いてしまった鳥。

老いのスピードについていく競争も始まりました。息つく暇もなく、動いています。地面が近い。それでも、動きながら生きていきたい。息がつまらないように。

放っておいたブログですが、整理のために開けてみました。

ほかにも書き散らしたままのブログがあります。しかも、ログインIDもパスワードも忘れていて、このサイトだけかろうじて覚えていたという…。セキュリティ的に危なすぎる。

このサイト、時間があったらまた続けてみようかという気になってきました。とりあえずのごあいさつでした。

とても久しぶりに、研修出張で大阪に泊まっています。

ホテルでは、部屋にテレビもあるしネットもある(笑)!自分んちより快適~。

ついでに、部屋の湯沸かしポットで何か料理できないかな~と画策中。近くのローソンで、カット野菜とベーコンとマヨネーズを買ってきました。最近のコンビニは、生野菜も売っているから便利だね。

テレビを見てへえーと思ったのは、最近の大阪のアナウンサーは大阪なまりがないんだなーということ。昔は当然のようになまってたと思うんだけど。

そして、アメリカの銃乱射事件のニュースをはじめてゆっくり見ました。自民党圧勝のニュースも…。やっぱり映像の迫力は違うなあ。やっぱテレビあったほうがいいかな…。テレビ買おうかな…。

そして明日の夜はどこへ行こうかな(笑)。3日間の大阪生活、満喫しております。

このページのトップヘ