母が認知症になったとき、服薬管理という言葉を初めて知りました。毎日決まった時間に、決められた薬をのむ。これがなかなかできなくて、服薬アラーム「おくすり飲んでね」を市から借りたり、服薬確認のためにヘルパーに来てもらったり。

で、今は私も毎日薬を飲む身分に(笑)。無理、無理!確かに忘れてしまう。ペンで記録を残すことで、何とかのめています。

250517204839713~2

■ □ ■

昔好きだった長渕剛の歌に「僕のギターにはいつもヘビーゲージ」」があります。若者文化の象徴だった長渕さんが、自分の老いを感じたときの哀愁漂う空気。とても心に響きます。

薬をのんでいるとき、その歌の「ビタミン剤を たらふく飲んでる 人の群れが 時間を泳ぐ」という一節をふと思い出したりします。

久しぶりに聴くと心がキューッとなりました。FMラジオから録音したカセットで、繰り返し聴いてたな……。

https://youtu.be/fWYUhZ4lUT4?feature=shared

そしてウクレレをやっている今は、「そうか長渕さんのギターはヘビーゲージ張ってんだ」としみじみ思う。私のウクレレにはいつもミドルゲージです(笑)。