倉敷とセンダン















(写真と本文は無関係なのです)

週に2回の可燃ごみの日から始めよう。朝5時起き運動。

今日は初日でした。起きてすぐ、腹筋10回、スクワット10回で体をほぐし、猫にえさやり、ゴミを袋詰めして、運動の服を探し…ってやってるうちにもう30分過ぎ。やばい! ゴミを捨て、慌てて出発しました。

9月の朝5時台は、うっすら暗い。車道も空いていて清々しい。町の空気が違う! 空気に「気だるさ」がないな。

そのまま歩いて運動公園へ。おお、いました。運動意識高い人たち。黙々と走ったり歩いたり。

霧雨のおかげで、私もしんどくありません。どうせ帰ったらシャワー浴びるし、雨でもいいもんね。

□  ■  □

背筋を伸ばすため、へそからビームを出すイメージで歩く。フーッと吐きながらへそビーム!世界の果てまでへその光で満たしてあげよう、という広い慈悲の心でw

意識高い人たちとへそビームを交わしあいw、また帰路へ。6時半に帰宅。シャワー、ついでに洗濯。

  ■  □  ■

朝の時間は別世界、というのを思い出したな。朝の国の人たちも、昼間とは違う顔ぶれ。なんと手軽な小旅行。

また続けられたらいいな…。