このブログをまた始めるきっかけになったのは、入院支度です。
入院中に万が一のことが起きても大丈夫なように、パスワードを整理していたら、ブログ情報が多数出てきたので、整理してしまえーと思ったのですが……。
うーん、なかなかいいこと書いてるじゃん、自分!(ここですでに数時間経過)
仕事や毎日の生活に流されているうちに忘れていた、自分だけの考えや風景。
自分のためだけに書き留めた感覚や思い出って、すごく私の実像の輪郭をなぞっている。ていうか、私はこんな人だったんだ!
思う事を表に出してこそ、思想が固まり、感性も固まる。そんな気がしました。
感性の出口がないと、自分の輪郭もぼんやりかすんでしまう。すると、生きる気力も低下する気がします。
中年にとって、生きる気力は大切なんです! 大切に育まなければ! そのためにはブログを始めなければ!
という気持ちで、今は書いています。あれ、入院支度はどこへ……。

これは入院壮行会(?)で友達がくれたミニピザ。トースターで焼けて、ちょっと食べるのにいい。
他人を気遣う余裕がない分、他人からの気遣いには感謝しかないです。ありがとう!
入院中に万が一のことが起きても大丈夫なように、パスワードを整理していたら、ブログ情報が多数出てきたので、整理してしまえーと思ったのですが……。
うーん、なかなかいいこと書いてるじゃん、自分!(ここですでに数時間経過)
仕事や毎日の生活に流されているうちに忘れていた、自分だけの考えや風景。
自分のためだけに書き留めた感覚や思い出って、すごく私の実像の輪郭をなぞっている。ていうか、私はこんな人だったんだ!
思う事を表に出してこそ、思想が固まり、感性も固まる。そんな気がしました。
感性の出口がないと、自分の輪郭もぼんやりかすんでしまう。すると、生きる気力も低下する気がします。
中年にとって、生きる気力は大切なんです! 大切に育まなければ! そのためにはブログを始めなければ!
という気持ちで、今は書いています。あれ、入院支度はどこへ……。

これは入院壮行会(?)で友達がくれたミニピザ。トースターで焼けて、ちょっと食べるのにいい。
他人を気遣う余裕がない分、他人からの気遣いには感謝しかないです。ありがとう!
コメント