気分がローなのに、投稿を続ける私(笑)。
実は、気にかけてくれた友達が電話をくれたり、お客さんが仕事をくれたり(笑)、母がロールケーキを買ってくれたり(母は糖尿なのに申し訳ない)して、今日1日はとても救われる思いがしました。
原発汚染のニュースとか内閣不信任案のニュースとか、もう見ていて腹立つけど、ぶつけどころがないような感情が湧いては、無力感とともに流されていき、ついには感情の乏しい人間になってしまいました。
□ □
食品については、長期的な安全性や汚染の拡大状況が未確認なまま、先日は「東北のものを食べようキャンペーン」が岡山県庁でも開かれたとのこと。「これは一種の踏み絵なのか」と思います。どうして消費キャンペーンより前に野菜の数値を測定してくれないんだろう。私たちが食べたところで、安全が保証されるわけでもないのに。
こんな掛け声だけで経済が回り始めたら、「大丈夫なんだ」と思ってますます地元の人は調べもせず地元の野菜を食べるのではないかな。
そうか、みんなで同じ野菜を食べれば怖くないのかもしれない。みんなが怖がらないように、被災地と同じものを食べてあげよう!たとえ汚染されていても!汚染されるときはみんな一緒だ!数値なんか細かいことを言う奴は非国民だ!どうせ数値なんて公表しないし!
あ、また無力感がやってきた。もう終わります(笑)。おやすみなさい。
実は、気にかけてくれた友達が電話をくれたり、お客さんが仕事をくれたり(笑)、母がロールケーキを買ってくれたり(母は糖尿なのに申し訳ない)して、今日1日はとても救われる思いがしました。
原発汚染のニュースとか内閣不信任案のニュースとか、もう見ていて腹立つけど、ぶつけどころがないような感情が湧いては、無力感とともに流されていき、ついには感情の乏しい人間になってしまいました。
□ □
食品については、長期的な安全性や汚染の拡大状況が未確認なまま、先日は「東北のものを食べようキャンペーン」が岡山県庁でも開かれたとのこと。「これは一種の踏み絵なのか」と思います。どうして消費キャンペーンより前に野菜の数値を測定してくれないんだろう。私たちが食べたところで、安全が保証されるわけでもないのに。
こんな掛け声だけで経済が回り始めたら、「大丈夫なんだ」と思ってますます地元の人は調べもせず地元の野菜を食べるのではないかな。
そうか、みんなで同じ野菜を食べれば怖くないのかもしれない。みんなが怖がらないように、被災地と同じものを食べてあげよう!たとえ汚染されていても!汚染されるときはみんな一緒だ!数値なんか細かいことを言う奴は非国民だ!どうせ数値なんて公表しないし!
あ、また無力感がやってきた。もう終わります(笑)。おやすみなさい。