やっと雨が上がった夕方。スーパーの前を歩いていたら「寒くなったなあ」「今日は寒かったなあ」という井戸端会議の声が聞こえてきて、やっぱり今日は寒かったよねえ、とつぶやいてみる。
□ □
このまえお酒を飲んだ帰り道に駅でばったりと、立体作家の川埜(の)龍三さん(1976-)と奥さんのセイカさんに会いました。10月23日から笠岡市立竹喬(ちっきょう)美術館で展覧会があって、準備で大忙しだとブログに書いてあったけど、会ったときには少し落ち着いた様子でした。
すごく丁寧な作品を作る人なのですが、岡山ではその情熱が空回りすることもあるようで、大変な思いもしているようです。社会の上澄みの部分(豊かさ)が厚くなければ芸術家を支えていけないけれど、どうしても地方は上澄みが薄く、大きな芸術家が窒息してしまうのが悲しいところ。この人はいつか大空へ羽ばたいていってしまうのではないか、でもきっとこの人に合う大きな世界があるんだろうと思いながらブログを見ています。
□ □
今日はふと健診を受けたいなと思い、駅の近くの診療所に立ち寄って話を聞いてみました。
そこは医療生協の病院で、入会金3000円を払えば、これからずっと基本健診8500円が3500円になると言われました。なんてお買い得なんだ!オプションのがん検診は肺、大腸、子宮、乳、胃とかいろいろありましたが、40歳になったら市の助成があるというので、あと2年待とうかな(笑)。
面白そうなので入会金だけ払い、また後日、健診の予約に行くことにしました。思い起こせば開業以来3年間、一度も健診に行ってませんでした。これから少し、丁寧に生活できればいいなあ。
□ □

すごく丁寧な作品を作る人なのですが、岡山ではその情熱が空回りすることもあるようで、大変な思いもしているようです。社会の上澄みの部分(豊かさ)が厚くなければ芸術家を支えていけないけれど、どうしても地方は上澄みが薄く、大きな芸術家が窒息してしまうのが悲しいところ。この人はいつか大空へ羽ばたいていってしまうのではないか、でもきっとこの人に合う大きな世界があるんだろうと思いながらブログを見ています。
□ □
今日はふと健診を受けたいなと思い、駅の近くの診療所に立ち寄って話を聞いてみました。
そこは医療生協の病院で、入会金3000円を払えば、これからずっと基本健診8500円が3500円になると言われました。なんてお買い得なんだ!オプションのがん検診は肺、大腸、子宮、乳、胃とかいろいろありましたが、40歳になったら市の助成があるというので、あと2年待とうかな(笑)。
面白そうなので入会金だけ払い、また後日、健診の予約に行くことにしました。思い起こせば開業以来3年間、一度も健診に行ってませんでした。これから少し、丁寧に生活できればいいなあ。