開花宣言の後、1分咲きのままでフリーズした桜。早く気温が上がってほしい。
□ □
山師
山師とは本来は鉱物資源や水資源などを産出する山岳を探し出し、莫大な利益を得ることに賭ける事を生業にする者。しかし「一山当てる、山を賭ける」など低確率であるが当たれば利益の多い事に賭ける事をする者を指すようになった。詐欺師としての山師とは、沢山の元手は必要だが、大きな利益になる嘘のはなしを持ちかけて、資金提供や出資を持ちかけて金品を騙し取る者。(wikipediaより)
3000万、4000万円の話をしていると、手元の1万円、2万円が軽く思えるのか、「相談料」としてコンサルタントに惜しげもなく金を払う人が結構います。
そして、コンサルタントの仕事は、一緒に寄り添い、夢をもっとリアルに見せること。事業開始の夢をそれらしく膨らまし、一方では手元のお金を少しずつ引き出していきます。正当な職業だとは思っていますが、中には「詐欺とのボーダーライン上を歩いているんじゃないかなあ」と思われる人も…(笑)。
今日は、コンサルタントの人がお客様を連れてきました。
コンサルタントの人に会う時の定例のごあいさつは「最近なにやってるんですか?」。常にいろんな夢の「山」を持っていて、四次元ポケットから出してくれるのです。玉石混交の話だけれど、時代のトレンドを反映しているからとても楽しい。
私は地方に住んでいるからコンサルタントの扱う仕事も小さいだろうけど、きっと大都市に行くとすごい山師がいるんだろうなあ。ちょっとその仕事ぶりを見てみたいです。
□ □
山師
山師とは本来は鉱物資源や水資源などを産出する山岳を探し出し、莫大な利益を得ることに賭ける事を生業にする者。しかし「一山当てる、山を賭ける」など低確率であるが当たれば利益の多い事に賭ける事をする者を指すようになった。詐欺師としての山師とは、沢山の元手は必要だが、大きな利益になる嘘のはなしを持ちかけて、資金提供や出資を持ちかけて金品を騙し取る者。(wikipediaより)
3000万、4000万円の話をしていると、手元の1万円、2万円が軽く思えるのか、「相談料」としてコンサルタントに惜しげもなく金を払う人が結構います。
そして、コンサルタントの仕事は、一緒に寄り添い、夢をもっとリアルに見せること。事業開始の夢をそれらしく膨らまし、一方では手元のお金を少しずつ引き出していきます。正当な職業だとは思っていますが、中には「詐欺とのボーダーライン上を歩いているんじゃないかなあ」と思われる人も…(笑)。
今日は、コンサルタントの人がお客様を連れてきました。
コンサルタントの人に会う時の定例のごあいさつは「最近なにやってるんですか?」。常にいろんな夢の「山」を持っていて、四次元ポケットから出してくれるのです。玉石混交の話だけれど、時代のトレンドを反映しているからとても楽しい。
私は地方に住んでいるからコンサルタントの扱う仕事も小さいだろうけど、きっと大都市に行くとすごい山師がいるんだろうなあ。ちょっとその仕事ぶりを見てみたいです。